Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/shizenkan/www/muse/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/shizenkan/www/muse/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/shizenkan/www/muse/wp-content/plugins/jetpack/modules/infinite-scroll/infinity.php on line 155
千町原 – 芸北 高原の自然館

いずれアヤメかカキツバタ

八幡高原を代表する花として,真っ先に挙げられるのがカキツバタです.そして,カキツバタが咲く頃になると,いつも交わされるのが「アヤメとカキツバタの違いは?」という質問です.同じIrisはよく似ていますが,花の時期には容易に見分けられます.

アヤメ,カキツバタ,ノハナショウブの花

Read more

千町原の,野焼きの効果

千町原の,野焼きの効果

野焼きから1ヶ月経った千町原を通っていると,焼いたススキ原は黒く見えます.他の場所では低木や牧草(ハルガヤ)が芽吹いて緑なのに,このエリアは黒い.理由は以下の二つ.

  1. ススキの芽生えは牧草に比べて遅いので,緑が目立たない
  2. ノイバラなどの低木の冬芽が焼けて芽吹くことができない

特に「2」の方は大事で,ススキ原では燃料(前年のススキ)があるために,1m以下の低木は,ちゃんとダメージを受けるようです.ススキが残っている場所なら,毎年野焼きを続けることで低木を駆逐できるかもしれません.(毎年続ける,というのがナカナカ難しいのですが...)

一方,2メートル程度の低木林になった場所では,野焼きの燃料も無く,あまりダメージを受けないため,しっかり芽吹いています.こうした場所では,伐採を伴う管理が必要なようです.

何事もそうかもしれませんが,火入れもまた,管理を継続することが,管理そのものの労力を下げています.良いスパイラルが残っている場所(近隣では,雲月山,深入山,秋吉台,三瓶など)は,この流れを止めないことが大事ですね.千町原も,早くそこまでたどり着きたいものです...