エキサイトブログ開発チームガンバレ!

小さいながらもサーバ管理をしている身としては,開発チームに心からのエールを送りたくて,トラックバックしてみよう.これだけのコメントが付く,それほど多くの人に必要とされているコミュニティーになっているのだということを受け止めて,より良いものを作り上げて欲しい.クライアントが「動いて当たり前」と感じて「存在を忘れる」システムが,最も優れたシステムだから,エキサイトブログはわりとイイトコいってたってことかな.
「なんだか画像が表示されないなー」と思っていたら,メンテナンス終了のおしらせとサービス停止のお詫びにたくさんのトラックバックとコメントが付いていて,メンテナンスに伴う不具合だということが解った.ガンバレガンバレ!

ウツギ

梅雨の時期には白い花ばかりが目立つ.卯の花とも呼ばれるウツギはその代表格だろう.各地で普通に見られる低木で,「○○ウツギ」という名前の植物が多いことからも,なじみ深い種であることが分かる.枝を切ると中が空洞になっているので「空木」.これはウツギ属に共通の特徴だけど,ウツギ属でないものにも空洞になるものもあるし,「○○ウツギ」という名が付いているものもあって,ちょっとヤヤコシイ.

花は5個の真っ白な花弁があり,円錐花序をつくる.晴れ上がった日の眩しいほどの花も良いけれど,少し曇った日こそよく似合うと思う.

キウイフルーツ

中国原産のオニマタタビをもとに,ニュージーランドで品種改良された果物.これは庭で生長しつつある果実.花を見ることってあまりないけど,コイツはおもしろい造りをしている!多数の雄しべと,これまた多数に分かれた柱頭が残っていて,子房が膨らみつつある.カワイイ.

実家に帰った

久々に2日連続で休みになったので,実家に帰ってみた.この時期に実家に帰るのは何年ぶりだろう?いや,高校卒業以来,この時期に実家に居たことは無いかもしれない.朝食前の仕事に出て行く父について行ってみた.これは倉庫の前を通る平成筑豊鉄道の線路から見た風景.あまり考えたことなかったけど,こんな田舎に複線が敷かれているってスゴイ.炭坑の頃は賑わったんだろうなぁ..

八幡では田植えが済んで,どの田にも青い苗が植えられているのに,こちらはやっと田起こし.今年は雨が降らないので,トラクターが土を掻くと,土埃が舞い上がる.隣の田には麦が穂を揺らす.見慣れない景色だ.帰ってみてよかった.

カキツバタ

八幡高原を有名にしているのは,間違いなくこの花だろう.広島県唯一の自生地で,花期には大勢の観光客が訪れる.ただし,現在見られるカキツバタの群生は,人の手で植えられたものばかりだ.本来の自生地はことごとく改変され,残っているものはほんのわずかしかない.

本来,カキツバタは八幡の至る所で見られ,それこそ水田雑草のように咲いていたという.実際,カキツバタを栽培している方に聞くと,そう弱い花ではないらしい.カキツバタを減少させたのは,圃場整備による水路の改修だ.

最近では,少しずつ変化も起きてきた.カキツバタの里づくりもそうだが,自宅前のちょっとした池にカキツバタを植える人が増えてきたのだ.さらに,上の写真の水田では,ここ数年,毎年カキツバタが咲く.ほんのわずかだが,イネを植えるスペースをカキツバタのために割くいている.田の持ち主の心が伝わる光景だ.